- 2019年06月26日
- Column
【カラダコラム】いつも頑張ってくれている「自律神経」くん。
こんにちは!
突然ですが、「自律神経」ってご存知ですか??
一度は耳にしたことがある方も多いかもしれませんが、身体の中でどんな働きをしているかまでご存知の方は少ないんじゃないでしょうか??
今日は大切な役割を担っている自律神経のお話です。
自律神経って??
自律神経は、循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整するために、24時間働き続けている神経で、2種類あります。
●身体の活動時や昼間に活発になる「交感神経」
●安静時や夜に活発になる「副交感神経」
その2つのバランスをそこなってしまうと「自律神経の乱れ」につながります。
不規則な生活やストレスによって自律神経の働きが乱れると、身体の器官に様々な不調が現われてしまいます。
自律神経が乱れる原因は??
自律神経が乱れる原因は、主に3つの理由が考えられます。
(1)精神的、身体的なストレス
仕事の悩みや不安、人間関係での精神的ストレス。
または事故やケガ、疲れ、さらには温度などの身体的なストレス。
(2)不規則な生活
普段、人間は一定の生体リズムに従って生活しています。いわゆる「体内時計」って言われるものですね。
ついついやってしまいがちな夜更かしや、昼夜が逆転したような生活、不規則な食事などの不摂生が続くと、体内時計が狂い始め自律神経が乱れる原因となります。
(3)疾患
代表的なもので言うと、自律神経失調症や更年期障害などがあります。
自律神経失調症は、過剰な精神的、身体的ストレスが引き金となって自律神経が乱れることで発症し、その症状としてさらに自律神経が乱れるという悪循環に陥ります。
更年期障害では、女性ホルモンの分泌が急激に減ることで自律神経が乱れ、突然のほてりやのぼせ、頭痛、めまいなど様々な不調が出てしまいます。
対策は??
対策としては、なんといっても心身をリラックスすることが重要です!
心地よい音楽を聴いたり、ぬるま湯でゆっくりと時間をかけて湯船に浸かったりするのも良いですね。
特に身体が緊張状態(筋肉が張った状態)が長く続くと、心も身体もツラい状態が続いてしまいます。
反対にいえば、筋肉がほぐれるとストレスが軽減し心も軽くなりますよ♪
6月は梅雨時期で外に遊びに行く機会も減るかと思いますので、この機会にご自身の身体のメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか。
BODY RESET
〒343-0026埼玉県越谷市北越谷4丁目3-4 The Ritz 1階 102
東武スカイツリーライン「北越谷駅」から徒歩2分
※車でお越しのお客様は店舗近くのパーキングにお停め下さい。